2006年 05月 08日
たまにはゴールドキラキラリップ。 |

テスターのところにはこのお色はなく、最初はBE813、BE313、BE316のみを試し、
オレンジよりのベージュを狙って行ったのもあり、BE813はピンクが強く、BE313とBE316で悩んでいました。
BA様が、"あれ、1番人気のお色がもう1つあるのですが・・・ないわね・・・"と奥から出してきてくださり塗ってくださいました。
パールやラメのないマットな淡いベージュピンクで使いやすそうなお色でしたが、私には照明のためかわりとピンクが強く発色。
そして、その後つけたBE316の方がオレンジよりのベージュに発色し、お肌が明るく見えたのでそちらを購入。
ちなみにBE313はゴールドなので顔色が悪くなりそうということでBA様が消去法で試すことなく終了(笑)
手に塗ってみたところ、確かに淡くゴールドキラキラという印象。ラインをとればokなシアーなカラーでした。
で、翌日から使ってみると、あれ、カウンターの照明の下ではあんなにオレンジでラメも控えめだったのに手元にあるのは間違えた?と思うほどオレンジが強くなく、オレンジよりのベージュ、うん、キラキラしているゴールドベージュだわ。写真はピンクっぽいけれどピンクは私の唇では出ないですねぇ。
これは手持ちにない初体験なカラー。
でも、キラキラしていないマットなベージュを購入したかったのに意外にこれもお気に入り。
私の唇でもオレンジが強く出ず、かといって、ゴールドがきいていてベージュが強すぎないので顔色は明るくなり、オレンジよりなゴールドベージュでキラキラと発色するのでラインをオレンジ系のベージュでとり(そうするとオレンジ系ベージュの口紅に。淡いピンクの強くないベージュでとるとまたニュアンスが違います。)を塗って、ゴールド(エスティのピーチミラージュ、ジンジャーフィズあたり。)だったり、
オレンジ系(エレガンスとかクリスタルグロスとか。)、それからシアーでいきたい日は透明なグロス(ラRMKやジューシーチューブ)を重ねて愛用しています。グロスによってニュアンスもチェンジできるのもとっても重宝しています。
ラメ効果によりグロスがなくてもきれいです。
するすると塗れて潤いもそこそこ、荒れたりしませんでした。
しかしこのリップ、ゴールドは素敵ですが指紋べたべたで大きすぎですね(笑)
結構まねに拭いてます。でもでもエレガンスでもう慣れてるのでokさ。

■
[PR]
by yu_love_pink5
| 2006-05-08 13:38
| :::cosme:::